(準備中)
(準備中)
令和6年度 かながわミュージカルアワード 1位
2024年8月24日(土)・25日(日)関内ホール
横浜のシンボル「赤い靴はいてた女の子の像」そこにある真実とは?学校で友達が出来ず、夢も持てない1人の少女ミクが、その真実を知ることになるが。時代を超えてお届けする、ザ・横浜ヒューマンミュージカル。
【脚本・演出】万田 祐介
【音楽監督・作曲】Pi坊
【振付】大橋 由起
【衣装】うちくが 直子
令和5年度 かながわミュージカルアワード 1位
2023年8月26日(土)・27日(日)関内ホール
全国大会に出場が決まった児童劇団。劇団に所属するメンバーは台本を書くために、横浜にある慶運寺(通称うらしま寺)に見学をしにいくことに。そこで待ち受けていたものとは。
【脚本・演出】万田 祐介
【音楽監督・作曲】天野 一平
【振付】大橋 由起
【衣装】うちくが 直子
かながわミュージカルアワード2023「かながわミュージカル賞」受賞
2013年8月6日(土)・7日(日)関内ホール
横浜にそびえる3つの塔、キング・クィーン・ジャックに野良猫たちが願いを込める。地元を舞台に猫たちが奮闘するハートフルミュージカル。
【脚本・演出】万田 祐介
【音楽監督・作曲】Pi坊
【振付】大橋 由起
【衣装】うちくが 直子
2021年8月7日(土)・8日(日)関内ホール
様々なアーティストが作品を生み出す場所として誕生した「ARTBOX」。今年で8年目を迎えた横浜市民こどもミュージカルが「ARTBOX」のラジオ番組「ARTVOICE」に出演する事に!過去の作品を振り返りながら、これからの想いを伝えていく。映像とパフォーマンスでお届けするオムニバスミュージカル!!
【脚本・演出】万田 祐介
【音楽監督・作曲】Pi坊
【振付】大橋 由起
かながわミュージカルアワード2020「かながわミュージカル賞」受賞
2019年7月27日(土)・28日(日)関内ホール
横浜のシンボル「赤い靴はいてた女の子像」そこにある1つの真実とは?学校で友達が出来ず、夢も持てない1人の少女ミクが、その真実を知ることになるが…。時代を超えてお届けするザ・横浜ヒューマンミュージカル。
【脚本・演出】万田 祐介
【音楽監督・作曲】Pi坊
【振付】大橋 由起
2018年7月28日(土)・29日(日)横浜ラポール
子役事務所に通う、小学5年生の清はオーディションに落ちる日々。ある日謎のおじさんに出逢い、過去へタイムスリップしてしまう。そこはなんと昭和63年バブル絶頂期の大船撮影所。撮影所では忍者映画「忍SHINOBI」のクランクイン当日。清の運命はいかに…。横浜市民ミュージカル初のロックミュージカル。
【原案】松永 春
【脚本・演出】万田 祐介
【音楽監督・作曲】Pi坊
【振付】大橋 由起
神奈川県地劇ミュージカル公開コンペ 平成29年度「最優秀賞」受賞
2017年7月29日(土)・30日(日)関内ホール
人間に捨てられた野良猫たちが横浜三塔に願いを込める。野良猫たちの本当の願いとは何か?横浜の街を舞台に、猫たちが奮闘するハートフルミュージカル。
【脚本・演出】万田 祐介
【音楽監督・作曲】Pi坊
【振付】滝沢 和貴
2016年7月23日(土)・24日(日)関内ホール
横浜にある猫だけの秘密の場所、その名も「キャットビレッジ」。猫たちが織り成す絵本「ミケ・ラン・ジェロ」から飛び出したもうひとつのハートフルキャットストーリー。
【原案】松永 春
【脚本・演出】万田 祐介
【音楽監督・作曲】Pi坊・天野 一平
【振付】高見沢 まりの
2015年7月25日(土)・26日(日)関内ホール
レインボーアイランドには夢が叶う虹がある!フランス山の妖精のノップたちは赤い靴号に乗って、冒険の旅に出る。
【原案】松永 春
【脚本・演出】万田 祐介
【音楽監督・作曲】天野 一平
【振付】稲光 志帆子
【衣装】うちくが 直子
2014年8月10日(日)関内ホール
浦島太郎の未来はどうなったの?わんぱく少女隊と昔話から飛び出した仲間たちが伝説の竜宮城へ。そこには思わぬドラマがまちうけていた。
【原案】松永 春
【脚本・演出】万田 祐介
【音楽監督・作曲】天野 一平
【振付】高見沢 まりの
【衣装】うちくが 直子
2013年8月11日(日)関内ホール
どうして人間の世界へ行っちゃいけないの?見習い魔女のクーメは自分星を探す勉強を。ある日先生の言いつけを破って人間の世界へ!
【原案】松永 春
【脚本・演出】万田 祐介
【音楽監督・作曲】天野 一平
【振付】田中 志乃
【衣装】うちくが 直子
(準備中)
(準備中)
(準備中)